絵本のこと

絵本は本当に深いと思います。

絵を楽しむ

言葉を楽しむ

声を楽しむ

音を楽しむ

リズムを楽しむ

やり取りを楽しむ

子供達の様子を楽しむ

ママとの時間を楽しむ

もちろん

内容を楽しむ

まだまだ色々、書き出すとキリがないのです。

生まれてきたらすぐにスタートしてほしいなあ

早すぎるなんてないと思います。

ママの声をベイビの心に届けてくださいね。

絵本から学びも深いのです。

ああだよ!こうだよ!って言わなくて大丈夫なのです。

そお〜っと心を込めて読んでいくことに子供達は安心感を持ち、心が育ちます。

絵本は子供たちに問いかけます。

気付かれないように問いかけているのです。

だから読み終わっても静かにしてあげてください。

色々と聞かないでくださいね。

心がそ〜っと育っている大切な時間ですから。

子供達の様子を見てください。

お話を伝えながら、子供達の目をそっと覗き込んでみてください。

何よりも綺麗だから

キラキラで綺麗だから

心は優しくそ〜っと揺さぶられ

いろんな想いが生まれてきます。

あっという間だけど、心地よい大切な緊張時間になるのです。

そして

同じ絵本を何度も何度もな〜〜〜んども持ってきても・・・

その絵本を笑顔と一緒に読んであげてくださいね。

あまり飾りすぎないでくださいね。

自然に。

子供たちはみんな、大切な自分の世界でたくさんの想いを巡らせているのです。

今日もまた絵本を読んであげてくださいね。

どうしても忙しかったら、ママの1分の作り話を

どうぞ

よろしくお願いします。

毎月第4火曜日 10:30〜  中地区公民館 和室にて

「おひざにだっこお話し会」

子供達と絵本との時間があちらこちらでどんどん増えていったらいいな〜っと思います。

恵美G


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です