秋は、もちろん 「ハロウィン」
今年のハロウィンクイズは、まず、4つパンプキンのうちの1つの偽物を当てること
そして残りの本物3つパンプキンのトータルの重さを当てることでした。
偽物パンプキンを見つけるのは簡単だったようです。
かなり大きな本物3つのパンプキン!
16.5キロ+15.1キロ+9.0キロ
3つ合わせて重さは40.6キロでした。
クイズに参加してくれた中で最も重かったのは、841キロ!
今年はなんとほぼピッタリでした賞もひとり!
今年の私たちのコスチュームはこちら。
ピザとお誕生日ケーキ・・・関連性に欠けるコスチュームでしたね。笑
こちらは秋らしい景色です。
ご覧くださいね。
もうひとつ!
秋のマーケットの様子。
お野菜たちがキレイキレイ!
お野菜ぎらいも食べれるようになりはしないだろうかあ。
こちらの動画は、秋のファームでの秋遊びとでも言ったらいいのかなあ
子供たちはもちろん!
大人たちも自然の中でゆっくりと楽しめる
たくさんの家族の皆さんが楽しんでいましたよ。
売り物にならないパンプキンやりんごを使って楽しい遊びがあっていました。
パンプキン潰し
りんごでシューティング
パンプキン転がし
コーン畑の迷路
農機具を使ってのバスケットボール
人間フーズボール
秋の良いお天気の1日でした。
短い動画ですが雰囲気が伝わりますように。
そして〜
もちろん10月31日はTrick or Treat!
今年は結構な雨が降っていたので心配しましたが、なんと、スタートのちょっと前に雨はストップ!
雨上がりで、カサカサと枯葉で遊ぶ子供達の様子には会えませんでしたが、いつものように素敵な雰囲気でした。
こちらの動画、説明もお読みくださいましたら本物ハロウィンについてちょっと知っていただけると思います。
こちらが今年であった一番大きなパンプキンでしたよ。
こちらは、なんと!
562キロ!!!
収穫してからは日に日に1.4キロ近くずつ減っていくそうです。
水分が減っていくそうです。
さあ
11月になると・・・
日本ではあまり馴染みはないのですが収穫を祝い感謝を表現する「感謝祭」
そしてホリデイシーズンに入り「クリスマス」へと寒い季節ではありますが、心は温かな季節になっていきます。
アメリカでの感謝祭は毎年、11月第4週目になっています。
カナダでは第2月曜日だそうですよ。
遠方からも家族が集まりたくさんのお料理で楽しみゆっくりと過ごす時です。
七面鳥をはじめ伝統のお料理をいただき、アメリカンフットボールを応援したり、ゆっくりとおしゃべりをしたり。
1年のうちで、最も移動が多い週だと言われています。
日本のお正月みたいな感じですね。
今年の感謝祭は11月28日でした。
翌日のブラックフライデイは祝日ではないのですが、その日もお休みにして連休にと考えてくれる学校やお仕事もあるようですよ。
今年は、弟夫婦と一緒に、素敵なホテルのお食事に行ってきました。
家族が全員集合できず少ない場合などは、こうやってホテルでの感謝祭のお食事も人気のようです。
人のいらっしゃらないところを撮ってと思いながら・・・
ちょっとだけですがご覧くださいね。
昨年は10月半ばには初雪でしたが、今年はなかなか降らず・・・
まだかな〜っと思っていたら
七面鳥の団体さんが!庭にやってきてくれました。
ちょっと私は苦手な鳥です。
キツツキのオスも苦手。
デッキにたくさん野鳥がやってきますが、キツツキのオスとは目を合わしたくない。
そして 雪⛄️
今年は昨年よりひと月以上遅れてやってきました。
雪は大変だけど、道路はいつも市の方々が丁寧に除雪してくれるから大丈夫!
市内に3か所あるスキー場も、この雪で嬉しいだろうなあ
後少ししたら
スキー客で賑わうのだろうなあ。
スノーモビルもかなり楽しそうですよ。
私は乗れません・・・😆
あ〜〜〜
それよりも・・・
早く車の免許取らなくちゃ・・・
恵美G
コメントを残す